中小企業の倒産は増えている?公開日:2022年11月13日中小企業診断士の思うこと 先日「アンケートからみる倒産の原因と対策」の記事で、企業の倒産理由や原因、またその際に誰に相談をしていたかのアンケート結果をご紹介しました。 先日、佐久間製菓が来年1月に廃業するとニュースに出ていたこともあり、改めて最近 […] 続きを読む
尼崎市のセキュリティ事例から学ぶ公開日:2022年7月9日IT/IoT ニュースでも騒がれているのでご存知の方も多いと思いますが、兵庫県尼崎市で46万人分の個人情報が入ったUSBメモリの紛失する事件がありました。 結果として、後日USBメモリは発見され流出は確認できないとなっているので、不幸 […] 続きを読む
中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に事例公開日:2022年6月12日IT/IoT 最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)の関するニュースは相変わらず賑わっているように感じます。少し前はIoTとかAIとかが多かったような気もしますが、少しずつ変わってきているのかもしれません。 DXとはなにか?進 […] 続きを読む
ITとお客様目線の難しさ:2年ぶりに再検討公開日:2021年12月12日IT/IoT 2年前の記事で「ITとお客様目線の難しさ」として、お客様目線の対応を行うことの難しさを、私の引っ越し時のやり取りをベースにお話させて頂きました。 たまたまですが、2年越しに引っ越し関係で各種手続きや依頼を行うタイミングが […] 続きを読む
白書からみる中小企業の海外展開あれこれ更新日:2021年11月3日公開日:2021年9月12日ミャンマー 毎年中小企業庁から発表される中小企業白書は、様々な統計データからその年の景況感や中小企業の状況、中小企業の事例、または今後注力していく施策などを見ることができます。 かなり内容が多いので、詳細に確認してくことは大変ですが […] 続きを読む
海外アウトソーシング(海外BPO)事例公開日:2020年11月22日ミャンマー 昨今の人材不足やコスト削減の流れから、全ての業務を自社で賄うのではなく、ある一定の業務を他の企業に委託するアウトソーシングをする企業が増加しています。特にコストの面から海外アウトソーシングを使う例も多くなっています。 ま […] 続きを読む
事例から考える外国人雇用について公開日:2020年6月13日ミャンマー 昨今の人手不足の課題に対して、外国人雇用に対する注目はますます大きくなってきているように感じています。実際、厚生労働省が2019年10月時点で発表した外国人雇用状況を見ると、外国人労働者数は1,658,804人で前年同月 […] 続きを読む
ITとお客様目線の難しさ公開日:2019年11月23日IT/IoT 企業向け(BtoB)のビジネスでも、個人向け(BtoC)のビジネスでも、お客様の目線に立って商品をPRしたり、購入までの流れを考えたりと、お客様がどのようにしたら喜んでもらえるかを考える必要があります。 最近、個人的に引 […] 続きを読む
中小企業のホームページ活用:WEBとリアル営業の連携方法更新日:2020年4月12日公開日:2019年11月9日IT/IoT 過去2回にわたって、BtoBに特化したHPの活用について、まとめていきました。 「中小企業のホームページ活用:WEBとリアル営業マンの連携」では、営業や販売面において活用していくにあたり、自社のHPをリアルな営業活動 […] 続きを読む