今後、必要だと言われているスキル「プロンプト」って?公開日:2023年5月20日IT/IoT ChatGPTの登場以来、何に使えるのか?どう使えばいいのかなど、様々な情報が出てきていますが、併せてこれから必要になるスキルとして「プロンプト」が重要だと言われています。 どこか聞いたことがあるような、でも詳しくは知ら […] 続きを読む
テレワークや在宅勤務の先にあるアウトソーシング公開日:2022年12月13日IT/IoT テレワークや在宅勤務に関係する記事は過去にも、いろんな角度で記載してきました。思い返せば2020年の4月に発出された緊急事態宣言からステイホームや在宅勤務の機運が高まり、約2年半も経つとたいぶ慣れてきたように感じています […] 続きを読む
DXで生産性を向上するための変革ポイント公開日:2022年9月19日IT/IoT まだまだDX(デジタルトランスフォーメーション)の話題がにぎわっていると思いますが、DXの効果を測る指標として「生産性」がよく使われます。「生産性の向上」とよく耳にしますが、具体的に生産性とは何で、どうすれば生産性が向上 […] 続きを読む
NFTってなに?最近の技術動向を調べてみる公開日:2022年8月13日IT/IoT IT業界における技術の進歩は目覚ましく、次々に新しい技術やそれに伴ったビジネスが話題になります。 最近ニュースでもよく聞く技術系の言葉で「NFT(エヌエフティ―)」があります。私もそうでしたが、何となく流行っているけどあ […] 続きを読む
尼崎市のセキュリティ事例から学ぶ公開日:2022年7月9日IT/IoT ニュースでも騒がれているのでご存知の方も多いと思いますが、兵庫県尼崎市で46万人分の個人情報が入ったUSBメモリの紛失する事件がありました。 結果として、後日USBメモリは発見され流出は確認できないとなっているので、不幸 […] 続きを読む
中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に事例公開日:2022年6月12日IT/IoT 最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)の関するニュースは相変わらず賑わっているように感じます。少し前はIoTとかAIとかが多かったような気もしますが、少しずつ変わってきているのかもしれません。 DXとはなにか?進 […] 続きを読む
ビジネスパーソン必見!データ活用のためのExcel術公開日:2022年3月27日IT/IoT データを集計して、加工して、見やすくアウトプットするために、ExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算アプリを利用する機会は多いと思います。 少し前の話になりますが、2020年12月に総務省から「統計表における […] 続きを読む
DXの盛り上がりと関連資格の普及状況について公開日:2021年12月26日IT/IoT 約4年前の記事で「IoTの盛り上がりと関連資格の普及状況について」として、当時よく話題に上っていたIoT(Internet of Things)の盛り上がりや関連資格の状況を整理しました。 最近では、経産省のDXレポート […] 続きを読む
ITとお客様目線の難しさ:2年ぶりに再検討公開日:2021年12月12日IT/IoT 2年前の記事で「ITとお客様目線の難しさ」として、お客様目線の対応を行うことの難しさを、私の引っ越し時のやり取りをベースにお話させて頂きました。 たまたまですが、2年越しに引っ越し関係で各種手続きや依頼を行うタイミングが […] 続きを読む
BtoBの中小企業でWEBの役割を考える公開日:2021年10月9日IT/IoT 会社のHPを活用したいと考えた場合、特に営業や販売面で使っていき新規顧客からのお問合せを増やしていきたいと考える企業様は多いと思います。WEBでビジネスが完結しないBtoBのWEBでは、WEBの後になる営業活動と連動して […] 続きを読む